特許翻訳に必須のプリンタ買いました。オーブラザー!
2018/09/20

この記事を書いている人 - WRITER -
日本→イギリス→ドイツに移住、現在スイスとドイツの2拠点生活。何の変哲もない中小企業のOLでしたが、今はドイツでスタートアップの共同創業者兼CEOをやってます。決して優雅でない海外生活の奮闘記をお届け中。世界のどこかで雑走してる人の、お役に立てれば幸せます。
お疲れ様です、harubohです。
プリンタが届きました!
BROTHER HL-L2340DW
ちなみにドイツのアマゾンから購入したのですが(スイスアマゾンは無いので)
日本アマゾンの半額ぐらいでした・・・
そしてスイスへの郵送になるので税抜になり、ますます安く入手できました。
これは知らなかったシステム。
しかしながら、PCとプリンタを繋ぐケーブルを持っていなかったので無線で接続できるタイプを選んだのですが
接続作業に未だ苦戦中・・・無線が上手くいかないという。
ケーブルさえあれば・・・!
そして、接続が失敗したことを逐一プリントアウトして知らせてくれるブラザーよ、やめてくれ。
大事な紙とトナーがブラザーからのお手紙に使われていく。
でもプリントアウトはインクジェットより速いです。
セットアップが今日の課題。
関連記事
この記事を書いている人 - WRITER -
日本→イギリス→ドイツに移住、現在スイスとドイツの2拠点生活。何の変哲もない中小企業のOLでしたが、今はドイツでスタートアップの共同創業者兼CEOをやってます。決して優雅でない海外生活の奮闘記をお届け中。世界のどこかで雑走してる人の、お役に立てれば幸せます。