5/19 – 22 勉強ログ。通信環境:欧州vs日本

ZASSO LIFE

お疲れ様です、harubohです。
なんとか自宅でネットが使えるようになりました。(万歳!)

ネット無制限で使えて月6千円ほど。
ちなみに携帯からテザリングしてPCで使っているのですが、今のところ快適に使えている。
素晴らしい~

今まで携帯料金は月2千円ほどで収まっていたのでかなり悩んだのですが
日本では無駄に1万超えとか普通だったような。

ヨーロッパ圏では割とお店や駅などでWifiが使える場所が多く、携帯のデータのみに頼らなくても良かったこともあるのですが。
逆に、日本に帰るとWifiを探し求めてさ迷うことになります。

プリペイドのSIMも普及してなくて、どこのお店に行っても
「プリペイドの・・・SIMカードですか・・・?しょ、しょうしょうお待ちください!」
という頭に「?」マークが3つ浮かんだ状態の対応ばかりでかなしかったのですが

前回の帰国時はUQモバイルを使ってみました。
これにたどり着くまでにかなり道のりが長かったのですが・・・

私はSIMフリーのiPhoneを使っているので、SIMカードのみ購入してカード代が3千円。
プランを色々選べるのですが
通話をつけなければ、最低利用期間の縛りもないので
データ3GBで月額980円はかなり良いかと。

動画とかバンバン携帯で見ることとかが無ければ
普通に使って月に3G使うかな?という感じなので。

日本では3大携帯会社が未だに幅を利かせていますが
今時みんなスマホだし、iPhone同士だとiMessageで無料だし、
昔みたいにドコモ同士じゃないと・・・!みたいなこともあまり気にならない感じになってきたのではないかな?
2年縛りとかも面倒くさいし・・・

日本にまた住むなら、こういうSIM使うかなーと思いました。
もっと普及すればよいのに。

それでも契約書とか解除するには電話しないといけないとか(通話なしのプランでも)
担当者が「SIMフリー携帯で上手く起動するか分からないので購入後の保証はできません!僕にはもうわかりません!」とさじ投げしたりと
色々面倒くさいことも。(ちゃんと起動しました)
ヨーロッパ圏だとSIMカードがどこでも割とサクッと買えてその日から使えるので、
その感覚でいくとちょっとつらいものはありましたが
それでも月額1万を普通として払うよりかは、かなり節約になるかと。

 

そして、外界から閉ざされつつあるヒキコモリな私は
大量に買い物をして帰ってきたハウスメイトのスペイン人が
「明日からホリデー♪」と上機嫌に掃除し始めたのを見てハッとした。

明日から2連休ということを知らずに買い出しをしておらず
食べ物がない。
米とパスタとイモと肉と魚はかろうじてあるけど、野菜はニンニクしかない。

かなしい。

そろそろ食べ物ないから、明日でも買い出しに行くか~
と思っていた矢先。

日曜祝日は、スーパーなどのお店は完全休業し、祝日前は早々にお店も閉まるのでもうアウトです。
はぁ。これは日本が恋しくなる瞬間。

 

 

5月19日 8時間

 

ビデオ視聴
3M特許(3)~(7)

・P&Gの整理

 

 

5月20日 5時間

 

・P&Gの整理(終了)
・コンタクトレンズの明細書を読む(カラコンも)
・3M特許の請求項をマインドマップ化

 

 

5月21日 7時間

 

ビデオ視聴
3M特許(8)~(10)
・調べもの

 

 

5月22日 9時間

 

ビデオ視聴
3M特許(11)~(16)

・調べもの
・Tradosについて調べもの

Tradosは2017バージョンになっていたので、買う時はこれになるのかと。
原文と訳文は横表示の様なので、上下にできる設定とかないのかな・・・と思いつつ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました