お疲れ様です、harubohです。
”primary”に引っかかってちょっと疲れたので気分転換を兼ねてブログを書きます。
primary
英辞郎:
【名】
〔順序や時間軸の〕最初[1番目]のもの
〔程度や質などが〕最重要[第1位]のもの
〔ある物事の中の〕基本[本質]的なもの
〔発展の〕最初[もともと]の形
〈米〉予備選挙◆【同】primary election
〔色の〕原色◆【同】primary color
〈英〉小学校◆【同】primary school
《電気》一次コイル◆【同】primary coil
《天文》〔二重星の〕主星◆【同】primary star
《天文》主惑星◆【同】primary planet
《動物》〔鳥の〕初列風切羽◆【同】primary feather
【形】
〔表や並びの〕最初の、一番目の
〔時間軸で〕当初の、最初の
〔発達段階の〕原始の、初期の
〔重要度や順位が〕最上位の、首位の
〔教育の〕初等の、初級の
〔複雑な系の〕基本の、根本の
〔影響などが〕直接の、一次の
〔色が〕基本の◆【参考】primary color
《電気》〔電池が〕一次の◆放電すると元へ戻らない。◆【参考】primary cell
《電気》〔コイルなどが〕一次の◆電源側にある。◆【参考】primary coil
《化学》〔化合物が〕第1級の◆炭素原子が、分子中の1個の原子を置換する。
《化学》〔炭素原子が〕第1級の◆炭素原子の連鎖の末端にある。
〔資源や関連産業が〕第一次の、天然の
《医》〔腫瘍などが〕原発の、初発の
《動物》〔鳥の羽が〕初列風切の◆【参考】primary feather
《植物》〔成長が〕一次の◆胚組織から分裂する。
Weblio:
主な意味
(時間・発達段階の順序など)初期の、最初の、原始的な、初等の、初歩の、主要な、主な、根本の、基本の、第一の
研究社 新英和中辞典:
1(比較なし)(時間・発達段階の順序など)初期の,最初の,原始的な.
a primary stage of civilization 文明の初期の段階.
2(比較なし) 〈教育・学校など〉初等の,初歩の (cf. secondary 3).
primary education 《主に英国で用いられる》 初等教育 (《主に米国で用いられる》 elementary education).
3主要な,主な,根本の,基本の.
the primary meaning of a word 語の第一義[本義].
4(比較なし) 〈アクセント[強勢]が〉第一の.
⇒primary stress.
Eゲイト英和辞典:
1第1の,第1位の;主要な,主な
primary industries
第一次産業
Our primary concern is to make sure that everyone is safe.
我々の一番の関心事は各人の安全を確保することだ
Hard work will be of primary importance to your success.
成功するには努力が最も重要となるだろう
2根本の,根本的な,本来の;原始の(比較変化なし)
the primary meaning of a word
語の本来の意味
3初期の,初等の,初歩の(比較変化なし)
primary education
初等教育
名詞
1第1のもの,主要なもの
2=primary color
3((米))予備選挙
a presidential primary
大統領予備選挙
4≪鳥≫=primary feather
コンピューター用語辞典:
名詞
主要な; 1次の; 1次子; 準素
主要なものや第一位のもの,首位のものなどを形容する.つまり優先順位の高いものや最初に動作するものや補助的なものに対し,主幹のものを表す.
用例
primary memory is another name for main storage
一次メモリーは主記憶装置の別名である
参照
secondary(補助的な)
first(第1の)
化学系の明細書に出てくる”primary”は、
primary diamines 第一級ジアミン
primary particles 一次粒子
など、第一級、第二級と1があって2がある関係の”primary”が頻出するのですが
私が探している”primary”は、、、
primary control
primary operating system
ITのお話しです。
今まで読んでいた明細書が化学よりだったので、サクッと「一次制御」とかって意味かな?
と思いましたが
いや待てよと。
文脈から、なんだか一次、二次の話じゃない気がして調べものの旅に出ました。
英辞郎さんには、
primary control
一次制御
とさらりと載っていて
対訳の日本語明細書にも「一次制御」「一次オペレーティングシステム」とサクッと訳されてありました。
それでもその言葉で検索をかけてもIT関係で使われている裏が取れず。
そこで、特許情報プラットフォームで「一次制御」と調べてみました。
ここでは英語から日本語に訳されている明細書は無視して
日本語が原文の明細書のみを見てみると
・一次制御成分及び安定化成分のダイナミクスを含み
・無線端末11-1の目標照度に応じて設定される一次制御量が70%であり、無線端末11-2の目標照度に応じて設定される一次制御量30%であるため、最大値である70%が適用される。
電気系と機械系の明細書がちらっと見つかりましたが、どうも使われ方が違う様子。
そこで、”primary”の意味の中から「主要」と目星をつけて、他の言葉も入れて検索すると
・運転支援システム1を構成する主要構成要素としての、ナビECU2、ヘッドアップディスプレイ装置(以下、「HUD」と略す)3、前方撮影カメラ4、ドライバ撮影カメラ5、拡大画像撮影カメラ6、照度センサ7、照明装置8、ナビ液晶ディスプレイ10が備えられている。
・測定処理に係る主要な処理
うーーーん。
私は、「主な権限を持つ」という意味合いなんじゃないかな~、、、
と思い調べていたのですが、しっくりくる言葉がなかなか見つからず。
ちなみに「一次」の意味は、
いち‐じ【一次】 の意味
出典:デジタル大辞泉
1 第1回。1番目。最初。「一次募集」「第一次越冬隊」
2 いちばん大切であること。根本的な事柄。「一次史料」
3 数学で、式・関数などの未知数の最高次数が1であること。「一次方程式」
とあるので、この場合はやはり「一次」と置いて良いのか。
むむむ。
結局ブログが気分転換になっていないぞ。
むむむ。
夜中なのにお腹が空いてしまったぞ。
コメント