6/12, 14 勉強ログ。

特許翻訳勉強ログ

お疲れ様です、harubohです。

寝起きでロンドンの大火事ニュースを見て、これまたなかなかショッキングブルーな一日でした。

こうやって何事もなく生活していても、一瞬で崩されることもある。

テロにしろ地震にしろ、どう頑張っても自分で防げないことが降りかかってきた場合

もうそれが寿命と思うしかないんだろうけど(そんな間もないかも知れない)

なんだかなー。

 

 

私は4階に住んでいるので、とりあえずベランダから下を見て

いざとなったら飛び移る木と着地する茂みを確認しました。

あとはこの練習か・・・・

 

ふざけてる場合じゃなくて

1日1日を大切に、生きねばなりませんね。

 

 

 

6月12日 8時間

ビデオ視聴
1776_最短でトライアルを突破する方法

・CV用にマインドマップ作成
・対訳取り(Trados)

 

 

6月14日 9時間

ビデオ視聴
1811_対訳を活用して勉強する際の注意点
1860_用語確定テクニック

・明細書読み、対訳取り(秀丸)

 

*********************

以下、自分との作戦会議。

現在、明細書を読んで、対訳を取って、自力で翻訳をしてみて、元の対訳との差を見る。

ということをやっているつもりだけど、じっくり調べていくと明細書を読むのに1日がかりで

ざっくり読もうとすると、頭に内容が入ってこない。

 

ということは、まだターゲットを理解できていないということなので、やはり調べものをしていかないといけない。

それから対訳を取って、と次に行く頃にはちょっと別の明細書が読みたくなるという何とも散漫な感じなので

とにかくテーマはしぼって、あれこれ進める方式でしている状態。(マインドマップ化したり)

 

時間が取られる原因として、Trados君が挙げられる。

Trados君で対訳取りをしていると、原文をコピーして文章を切るという操作も若干面倒なので

慣れるまで対訳は秀丸で取っていくことにしようと。

どこかにスピード感を持たせないと、夏の暑さとPCの熱さでうだりそうなので。

と言っても日本よりは暑い時期は短いけど、エアコンも扇風機もないので、暑い日には溶けるしかないという。

今週からちょっとむわっとしてきたなぁ。既に若干つらい。

 

散漫になるのは、暑さのせいもある。

いかに夏の暑さを避けて生きるか、という問題の解決策が欧州移住の1つだったり。

いっそ夏期間は冬のオーストラリアで避暑とかが良いな、、、

 

ということで、Trados君は、ビデオセミナーでの対訳取りの時だけにしよう。

でもメモリの構築もしていかなければ。

秀丸で対訳取りをして、Tradosへ、か?

でもぶち切りにした対訳も、メモリに入れたい。

やはりTrados作業か。

いずれはこれで仕事するんだもんな。

 

はて、作戦の行方は。

次の夏はオーストラリア避暑に向けて、か。

よし。

コメント

タイトルとURLをコピーしました